= =2010-1-3 18:17:00
6L,骗人不好哦~摇手指
=========
我6L哪骗人啦?
☆テレビOA前
11時ピッタリに会場が暗転。
登場前に掛け声あり???多分、KAT-TUNの皆さんのお声。
トップバッターは、KAT-TUN。メインステに登場。
?peacefuldays/KAT-TUN
懐かしい、KAT-TUNのテーマソング的ナンバーで始まる。
衣装は、赤白黒色を使ったデザイン違いのもの。
竜ちゃんが、頭の上に髪をちょこんと結っていて可愛い。
?THE D-MOTION(新曲)/KAT-TUN
きっと歌うだろうと思っていた、CMソングの新曲を初披露。
ヴォイスをパフュームのように加工しているナンバーで、ノリのいい曲。
途中、ロボットダンス的な振り付けもあり、次の新曲よりは、こっちの方が好き。
?亀梨ドラマ主題歌(新曲)/KAT-TUN
1月15日から放送する亀梨和也主演ドラマ「ヤマトナデシコ七変化」の主題歌を初披露。
前曲と両A面シングルなのか、連続リリースなのかが気になるところ。
曲のタイトルを中丸くんが言っていたのですが、よく聴き取れず。
カツンらしいアップテンポなナンバーだけど、歌詞はわりと古風。
そんなところが、“ヤマトナデシコ”なのでしょうか。
曲中に、3ヶ所に分かれてメインステからトロッコでバックステへ移動。
今回、バックステ寄りの1階席だったので、バックステに来てくれると近っ!!!
?紅く燃ゆる太陽/NEWS
うぉー!!!!その曲を持ってきますかっ!
マイナーコードなのに、何故か華やかでワクワクする曲。
カウコンにふさわしい選曲だと思います。
NEWSは真っ赤なデザイン違いのスーツで、メインステに登場。
マッスーが赤いスーツの上に、黒い長めの腰巻をしている衣装。
あれは多分、前々回のツアーの“愛のマタドール”の衣装だと思う。
胸元はあの時ほどに開けてはいませんでしたが、相変わらずせくしーです。
スーツが男前度3割増なら、腰巻は5割増っていう位、腰巻大好きなんです。
?SNOW EXPRESS/NEWS
まさか!カウコンでこの曲を歌うとは、びっくり!
季節に合っているとは言え、他Gファンが知らないかもしれないアルバム曲を選曲。
NEWSは全曲通して歌っていたので、この曲は歌いやすさからの選曲かと。
キーといいメロディー進行といい、とても歌いやすく作られている曲なんです。
天下の達郎さんの曲ですからね。アルバム曲の中でも、名曲中の名曲です。
あぁ、マッスーの歌い出しが、めちゃめちゃ感動だぁーーーー!!!!
曲中で、メインステから、トロッコに乗ってバックステへ移動。
サビで移動をすると、カッコイイ振り付けのダンスが見られなくて残念。
?恋のABO/NEWS
最高のアッパーソングな、今年唯一のリリース曲。
到着したバックステにて、スタンド向きで歌ってくれました。
やっぱり、衣装は大事でしょう!
マタドールのセクシー衣装で踊ると、ABOでもせくしー度アップ!
Aメロツーコーラスめの亮ちゃんパート???
あんまりしっかり声が出ていなかったけど、テゴりんが歌っていました。
何故出ないかと言うと、テゴりんが歌うには、キーが低すぎるんです。
ここはひとつ、低音は任せとけ!なマッスーに担わせるべきだったかと。
テゴりんの大サビで、抱きついて歌えなくさせてしまうお茶目な仲良しNEWS。
あぁ、可愛いったら、かっこいいったらありゃしない。
??/Hey!Say!JUMP
まだバックステ付近でハケずにいたNEWSに気をとられていて、曲を聴き逃しました。
彼らのコンサートには一度も行ったことがないので、シングル曲しか知らないし。
ステージには、Hey!Say!BEST5人が登場。今回、やっと5人揃った感じですか?
Hey!Say!7の5人と優馬は、アリーナ後方(多分、野球のベンチあたり)にいたと思います。
?Dreams come true/Hey!Say!JUMP
王道のジャニーズソング的アレンジのシングル曲。
彼らの曲の中では、唯一好きです。ポップでいいよね。
BESTは、藪と光という極力なヴォーカリストがいるから、心強いよね。
BESTのバックで、メインステ上段に、M.A.D.&They武道&MADEが踊っていました。
M.A.D.ファン的には、彼らがJUMPのバックに付くことは些か不本意なのだけれど。
相方いわく、何故かみんな、妙にテンション高く楽しそうに踊っていたらしいです。
幸太朗くんは、髪型がばっちり好みの長さの相変わらずのライオンヘアで素敵だった!
SMAPのバックでは絶対に踊らなかったマサのことが、今更のようにスゴイと思ってしまうのでした。
?BACKBORN(ソロNEWシングル)/今井翼
今年ソロシングルとして発売予定の曲だと紹介された“バックボーン”。
曲名の正確な表記は分かりませんが、ここでは英語にしてみました。
FiVeをバックバンドに、ギター片手に歌う、ハードロックなナンバー。
翼さんもソロシングルですかぁ。
定劇のOAを見て、滝翼2人でいると可愛いのになぁって思った。
?Hi!Hi!ROCKY!!!/内博貴
ソロコンツアーを何度もやっている、内くんのソロ曲。
バンドを従えてのライブの傾向があり、これもアップテンポなナンバー。
バックには、M.A.D.とThey武道。
?HONEY BEAT/V6
V6がメインステに登場!
やっと、出てきたよー!待ちくたびれたよー!
黒いインナーにショッキングピンクのスーツなV6。
OAの時のもこれも、多分、アジアツアーの衣装ですよね。
下手から坂本?岡田?イノ?剛?健?長野の並びだったかな。
ちょうど健くんの真後ろから強力なスポットライトが当たっていて、眩しくて健くんだけ全然見えないのっ!
これって、もう、意地悪されているとしか思えないぃーーーーー!!!!ぶー、ぶー。
?愛のMelody/V6
ハニビと愛メロってね、会場の沢山の人が手振りをしてくれるから感動です。
皆さん、どうして知っているんでしょうかね。少クラとかで歌ってくれるから?
もう、めちゃめちゃテンションあげて、一緒に踊りましたよーーーー!
やっぱ、年に一度はVメンと一緒に愛メロしたいでしょう☆
何気に、DVD観ながらもやってしまいますがね。
?COSMIC RESCUE/V6
何と!何と!コスレスを選んできましたか、そうですか。
NEWSといい、V6といい、ちょっと意外な選曲で嬉しいっす!
久々に聴いた~~~?超好きな曲。
カミセンが下手花道からフロートに乗って移動。トニセンは上手から移動。
既にVさん3曲目。でも、フロートに乗ったばかりだし???どうするの?
?Believe Your Smile/V6
嵐やTOKIOの紅白出場組がいないから、ひとグループの持ち時間が長い!
V6は4曲目。いいんですか?こんなにと、嬉しい悲鳴。
フロートの上だから踊らないけど、懐かしい曲。
カミちゃんたちが、フロートで目の前に到着。あぁ、近っ!!!!
あのピンクのスーツ、生地がソフトで伸縮性があるんじゃないかと。
肩幅が広い健くんの、スーツのパツパツな背中がめちゃセクシー。
あぁ、後ろから抱きしめたいぃーーーーー!!!!
?グッデイ!!/V6
カミちゃんたちを乗せたフロートは1塁側へ、代わりにトニ兄さんの乗るフロートが到着。
あぁ、夢のような、V6の5曲目。いいんですか?いいんですか?すみません。
だって、15周年の年ですから、いいですよね。ネ!ネ!ネ!
いやぁ~、V曲は、ノリの良い曲が多くて楽しいわぁ。
?Harmony of December/KinKi Kids
うって変わって、しっとりとメインステ中央の移動ステージ上で歌い上げるキンキさん。
曲名は分からなかったけど、歌詞をメモっておいて、後から調べました。
?Secret Code/KinKi Kids
ムービングステージがバックステの上に到着し、その場で歌う。
JコンではJr.さんがバックで付いていた曲だそうですが、お2人だけでした。
他のグループの時でも、メインステのスクリーンで、アニメーションは流れてはいるのですが。
特にキンキさんの曲で、ことの他演出が華やかに思えるのは、Jコン仕様だからでしょうかね。
?明日が聴こえる/J-FRIENDS
テレビOA前のラスト曲は、J-FRIENDSの曲。
最近ジャニファンになった人は知らなかったりするみたいですが、メンバーはTOKIO&V6&KinKi Kidsです。
下手フロートにトニセンと光一さん、上手フロートにカミセンと剛さんが乗って、メインステヘ移動。
メインステには、他のグループメンバーが出てきます。
もうすぐテレビOAが始まるということで、メインステで仕切るイノッチが勢い余って空回り。
“いつもこんな感じでやってます”なんて言っておりましたが、そんなイノッチ、好きです。
バックステで時間潰しを命じられた、山P&亀梨さん。
何もここで、ドラマの告知をしなくてもいいのではないかと思ったり。
これだけ時間が余るなら、もう1曲位歌えたのではないかとさえ思う。
山Pは、白いスーツにお着替え。あれは、ハピバの衣装ですね!
『今年の年男はウシシフォーだったけど、来年はタイガーフォーらしい。ウシシフォーよりもタイガーフォーの方が格好良くね?』とPちゃんが言っておりました。
カメさんが、年男が乗るフロートは、タイガースのようなシマシマだと言っていましたが、実際のところ、昨年の年男のようにフロートに乗ってのお披露目ではなかったような???。バックステでのインタビューだったよね。あれっ?
そんなこんなで、バックステ側から司会役の嵐さん登場。
ハッキリ言って、会場のボルテージが全然違うのは何故?
でも、おかげでV6さんが大活躍だったし、今年もドームで年越し出来て幸せでした!
後はテレビ映像とメモを見ながら、ぼちぼち書きます。。。