122 drama chu72008/7/24 22:41:00
?◇ 第4回 ◇ 「母の愛」 2008.07.24.
恵が担当した宮本っていう患者は、詐病かなぁ??って思ってたけど、
ミュンヒ?ハウゼン症候群だったわけだね。
自虐的な心の病??ってことか。
ウソついて自分の体を傷つけてるなんて、うーむ???
そんな、ウソをつく気持ち、藤川にはわかったってことかな?
で、そんな藤川の言葉で、宮本は意固地になることなく退院していったみたいだけど??
とりあえず、その後の治療?管理が必要な気がしますね。
それにしても藤川???本当に救急で働けるのか?
除細動をかけてる患者に触れて心停止??シャレにならん。
そりゃ黒田に「むいてないから辞めろ」って言われるわ。(汗)
でも、藍沢は、そんな藤川への愛を語る母の姿を見て、放っておけなくなったらしく、
気管切開のやり方をレクチャーしてましたよ。
藍沢の変化も、藤川の成長の可能性も、良い方向へ動き出したということかもしれないな。
いや???やっぱり、今回の働きからしても、藤川には病棟が合ってるかも???(汗)
そして美帆子は、川に飛び込んで頭打っちゃった21歳の若者の担当になるも、
脊髄損傷で全身に麻痺が残ってしまう結果になってしまい、告知できずに悩んでました??
それってでもさぁ、救急の段階でやらなくてもいんじゃない?
あの段階で早めに病棟に移して、そこの担当からしっかりと告知をしたほうがいいんじゃないかなぁ??
どうも、救急の設定があいまいな気がするなぁ??
そこまでやってたら、そりゃベッドも空かないぞ?
今回は、はるかと藍沢の家庭環境がちょっとわかりましたね。
はるかは、どうやら親に期待されてないみたい??
医師家族で一人だけ看護師。。とかかな?
そして藍沢は、早くに両親を亡くし祖母に育てられたらしい。
次回はその祖母が運ばれてくる?
ちょっとは人間らしい面が出てくるかな???
そういえば、予告でギランバレー症候群って言ってたと思うんだけど、
そんな話は全然なかったよね?
気のせいか????
ちょっと一言??
藤川ママ、女子高生のフリして投書するなら、その達筆はあきまへんよ???(笑)