楼主 花醉了2008/3/24 19:28:00
新人过门
37 原文2008/3/24 19:56:00
3月19日20時55分配信?J-CASTニュース
その絶大な権力から、ジャニーズ事務所の所属タレント批判はタブーとされてきた。ところが、映画監督の井筒和幸氏(55)が映画などに出るSMAPメンバーをこき下ろすなど、最近タブーを破るような言動も増えている。芸能界の「ジャニーズ支配」に何か異変があったのだろうか。 ■過去にはデヴィ夫人もタブー破り 井筒和幸氏がタブーを破るような発言をしたのは、アサヒ芸能2008年3月6日号。連載中のコラム「アホか、お前ら!」で、ジャニーズタレントのSMAPメンバー2人に異例の苦言を呈したのだ。 映画「私は貝になりたい」に主演する中居正広さん(35)に対しては、丸刈りにして7キロやせたと告白したことについて、「やせたらエエってもんやないやろ」と一喝。さらに、発言はヒートアップし、「ヤツが元日本兵を演じてるとなると、もうギャグやぞ」「(役作りについて)制作中からうれしがってひけらかしてるアホにはあきれる」とまで言い放った。 得意の毒舌は、木村拓哉さん(35)にも及んだ。木村さんは、08年4月スタートのドラマで総理大臣を演じることになっているが、「出川哲朗が大河ドラマで織田信長をやるよりありえない設定」「ドリフのもしもシリーズも越えられないコントドラマに終わってまいそうやね」と言いたい放題だった。こうした発言については、月刊サイゾー4月号も紹介している。 タブーを破る言動といえば、タレントのデヴィ夫人(68)だ。「笑っていいとも!」の07年9月4日放送で、ゲスト出演したデヴィ夫人は、中居さんを指して、「だって、中居君は倖田來未って恋人がいて…」と発言していた。J-CASTニュースが9月5日付記事で報じたように、ジャニタレの交際をテレビ番組で触れるタブーを打ち破ったとして、ネットではデヴィ夫人を賞賛する書き込みがあふれた。そして、その伏線には、2人を含めジャニタレの「交際」のスクープ合戦をしたスポーツ紙の報道があった。 ■「ジャニーズが曲がり角に来ているのは確かです」 ジャニタレの場合、人気があるうちは簡単に結婚が許されないとも言われているにも関わらず、V6の井ノ原快彦さん(31)が俳優の瀬戸朝香さん(31)と結婚に踏み切ったことが話題になった。TOKIOの山口達也さん(36)は、モデルの女性(31)と「できちゃった婚」まで発表していた。 このほか、J-CASTニュース08年2月3日付記事のように、厳しく管理されてきたジャニタレの写真がネットで解禁されるようになってきている。 一連の変化は、ジャニーズのタブーが弱くなっていることを示すものなのか。 芸能評論家の肥留間正明さんは、こうした言動が出てきた背景について、「ジャニーズ事務所というよりも、むしろ時代の流れが変わったのではないか。ジャニーズはいつも同じパターンのタレントばかりで、視聴者にも飽きが来ています。SMAPは年齢的にアイドルではなくなっており、今は、小栗旬のようなタイプやビジュアル系が出てきて、媒体もテレビばかりでなくネットもあります」と分析する。つまり、時代の流れの中で、ジャニーズの力が相対的に弱まったとの見方だ。 実際、新聞各紙によると、KAT-TUNの亀梨和也さん(22)が主演したドラマ「1ポンドの福音」は視聴率が平均11%ほどに低迷し、ジャニーズJr.の生田斗真さん(23)が主演したドラマ「ハチミツとクローバー」は、10%を切ったとも報じられている。SMAPに続くジャニタレがいないのが痛いところだ。 もっとも、肥留間さんは、ジャニーズがその求心力低下で、やむにやまれずタブー破りを許しているともみる。例えば、KAT-TUN内でのゴタゴタだ。亀梨さんが俳優の小泉今日子さん(42)と交際?破局騒ぎになったり、海外留学したという赤西仁さん(23)を戻したりしたことに対し、「昔のジャニーズならありえない。今までのやり方では通用しなくなったのでは」と指摘した。 井筒氏の中居?キムタク批判については、「当たり前のことを言ったと思います。俳優は役作りに集中するもので、バラエティ番組に出て演技ができるのかということはあります。これまで独裁国家の中で怖がって思っていることを言わなかった連中の方がおかしい」と理解を示した。 元テレビプロデューサーの横澤彪さんは、ジャニーズ事務所内の変化を指摘する。 「長年、個人経営のような状態でやってきたのですが、そろそろ後継者に譲るべき時期に来ているのではないでしょうか。そうでないと、タレントなど若い世代との波長がずれてしまうからです。世帯が大きくなり過ぎて統率が取れなくもなってきており、その結果、力が衰えて締め付けが緩んできたのでしょう。ジャニーズが曲がり角に来ているのは確かです」 |
61 好人2008/3/24 20:13:00
弱弱调教师
62 好人2008/3/24 20:14:00
弱弱调教师
84 看过了2008/3/24 21:29:00
是不是说之前J+一直垄断,一直拥有很强大的控制力,就是强大,随着时间的延续,时代的发展,稍微控制松动了点,就是要倒的迹象?
J+当然会变革,也总有一天会变革,变革总是伴随着危机,危机也是时时都有.但是控制力不如以往,究竟是J+体制真的不行了,还是什么其他现象,我不学术,不明白.
不明白部分舆论到底是希望J+继续强大的控制下去,还是希望J+早点倒了算了,亦或哀其不幸怒其不争?
至于2TOP,他们的破戏不是还没上演吗,之前N年多的似乎也马马虎虎说的过去,不知道有什么导火索促使了导演这么焦虑.BC级战犯,首相大人,确实应该由更加专业的演员来演才有可能演的好,这些一天到晚扎堆在综艺节目中的人居然可以演而且有高收视高票房绝对是对整个艺能界的侮辱.J+人,最好干一样是一样,搞综艺的,不配去演影视剧.
当然有句话说的很对,SMAP是老了,也没什么太多精力去到处开花了.终有一天,他们5个,也许会专一的去做一件事情的.那个时候,艺能界清静了.
是说批中居,批木村,一个个来好不好,一次批两个,太刺激了.不知道是想打倒SMAP还是打倒J+了都...
不知道拍过什么有名的片子,现在估计是超红了.这种人还真到处都有.
100 = =2008/3/24 23:05:00
这位导演在日本好像的确还满有名的,不过他对SMAP有意见好像也不是一天两天了,之前也有在其他节目中说道在SMAP 大节目里发了脾气的,不过那是比较早的事情了,我不知道他有何SMAP的成员拍过戏没有。不过如果是导演批演员的话,不用戏上演也可以批,这与观众的批评是不一样的。每一个导演在心里对于演员都有一个基本定位,不然他选演员或请演员的时候以什么作为标准。
===========================
他是因为什么有名啊
上面列的电影有没有可以作为代表作给推荐下?