楼主 天祐中華不飯A順便貼2008/5/13 5:50:00
KAT―TUNの赤西仁(23)が米映画「スピード?レーサー」(7月5日公開)の吹き替え版で声優に初挑戦する。物語の主人公で、危険なクロスカントリーに挑む天才ドライバー役。攻撃的で怖い物知らずのキャラクターが、エネルギッシュな赤西の人柄にマッチするとして、初声優で主演に抜てきされた。
同作品は日本製アニメ「マッハGoGoGo」の実写版で、「マトリックス レボリューションズ」(2003年)のウォシャウスキー兄弟の監督作品。赤西は「声優初挑戦で“マトリックス”の監督作品というのは重みがありますが、楽しくできれば。これほどのエンターテインメント作品に参加することができて、とても光栄です」とコメントしている。
[ 2008年05月13日 ]http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/05/13/06.html
2 天祐中華不飯A順便貼2008/5/13 5:51:00
赤西が担当する「スピード?レーサー」主人公のエミール?ハーシュ(C)2008 Warner Bros?Ent?All Rights Reserved
KAT-TUNの赤西仁(23)が声優デビューすることが12日、分かった。米映画「スピード?レーサー」(7月5日公開)の日本語吹替版で、主人公スピード?レーサーの声を務める。
同映画は日本製アニメ「マッハGoGoGo」を、「マトリックス」3部作で知られるウォシャウスキー兄弟が実写版へリメーク。主人公は米俳優、エミール?ハーシュ(23)が演じ、日本から真田広之(47)、韓国からRain(25)ら、国際色豊かな顔ぶれが揃ったことでも話題の映画だ。
その注目作で初声優に挑む赤西は、昨年放送の日本テレビ系「有閑倶楽部」で連ドラ初主演を果たすなど、着実にステップアップ。製作サイドから「エネルギッシュで無限の可能性を備える人柄が、主人公のドライバーのイメージにピッタリ」と起用された。
赤西は「初めて挑戦する作品が、あの『マトリックス』の監督作品というのは重みがあります。映画を観させていただきましたが、これほどのエンターテイメント作品に参加する事が出来て、とても光栄です」と、アフレコ初挑戦を楽しみにしている。
赤西と同じKAT-TUNの中丸雄一(24)が、このほど早稲田大学人間科学部人間環境科学科(通信制)に人学した。24歳の新人生は、芸能活動と学業の両立に励むと意気込んでいる。一方、同?田中聖(22)は3月に城西国際大学メディア学部情報メディア学科(3年)を中退していた。キャンパスが千葉県東金市と遠く、通学が難しくなったようだ。http://www.sanspo.com/geino/top/gt200805/gt2008051302.html
4 天祐中華不飯A順便貼2008/5/13 5:54:00
人気グループ「KAT―TUN」の赤西仁(23)が、米映画「スピード?レーサー」(7月5日公開)の日本語吹き替え版の主人公役で声優に初挑戦することが12日、分かった。
今作は吉田竜夫氏原作のアニメ「マッハGoGoGo」の実写版で、「マトリックス」3部作を手がけたウォシャウスキー兄弟監督の5年ぶりの最新作。真田広之(47)、韓国のRain(25)らが出演し、家族と愛するカーレースを守るため、危険なラリーに挑む天才ドライバーの姿を描く。
赤西が声を担当するのは、オリジナル版でエミール?ハーシュ(23)が演じた主人公の天才ドライバー。攻撃的かつ本能的で、なにより怖いもの知らず。カーレースのために生まれてきた若者役で「エネルギッシュで無限の可能性を兼ね備える人柄が、日本のスピード?レーサー役に一番ふさわしい」(製作側)と赤西に白羽の矢が立った。
「映画を見させていただきましたが、これほどのエンターテインメント作品に参加することができて、とても光栄です」と赤西もオファーを快諾。「声優に初めて挑戦する作品があの『マトリックス』の監督作品というのは重みがありますが、楽しく吹き替えをできればと思っております」と早くもアクセルを吹かせている。(2008年5月13日06時01分??スポーツ報知)http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080513-OHT1T00092.htm
6 天祐中華不飯A順便貼2008/5/13 5:56:00
KAT-TUN赤西仁(23)がハリウッド大作で声優初挑戦することが12日、分かった。米映画「スピード?レーサー」(7月5日公開)の日本語吹き替え版で、主人公のスピード?レーサーの声を務める。怖いもの知らずの天才ドライバーで、赤西のエネルギッシュで高い可能性を秘めた才能が主人公に重なるとして起用を決めた。
同映画は日本のテレビアニメ「マッハ GoGoGo」(67年~)が原作で、スピード?レーサーとその一家が、ラリーに絡む巨大組織の不正に立ち向かうエンターテインメント作品。革新的な映像で話題になった映画「マトリックス」シリーズのウォシャウスキー兄弟がメガホンを取り、スピード感あふれる映像に仕上がった。全米では9日に3500スクリーンで大々的に公開された大作だ。
[2008年5月13日6時39分]http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20080513-359237.html